skip to main
|
skip to sidebar
OMNIS AMANS AMENS
CARITAS NUMQUAM EXCIDIT
2008/06/20
何を書くの?
いつの間にか「である」調になっているOAA(当ブログの略称。今決めた)ですが、えーと、これで良いんでしょうか?
人に訊くことでではないですが……
まあ、ちょっと試行錯誤中ですということでお許しいただいて。
もう少しの間、暖かく見守ってあげてください(自分で言うか)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
le vide
読込中...
ブクログ
Jaiku
Labels
映画
(19)
小説
(7)
仏語
(3)
管理用
投稿
おすすめ
内田樹の研究室
遠ざかる戦争の記憶
-
戦争の記憶がだんだん薄れてゆく。直接に戦争を経験した人たちがしだいに鬼籍に入り、戦争とはどんなものだったかを伝える言葉...
1 週間前
LA CLAIRIERE
『オン・コール』
-
『バラード』に続いて、 やはりカリフォルニアが舞台で、 ただし今度は刑事ではなく警官を描くドラマ、 『オン・コール』(2025) を見てみました。 8話で、1話あたり30分なので、 あっという間に見終わりましたが、 わたしはとてもおもしろかったです。 物語全体を貫く懸案事項が縦糸で、 そこにさまざまな横糸が絡...
1 週間前
Mon pays natal
「ユリイカ」臨時増刊号「岡﨑乾二郎」
-
「ユリイカ」の岡﨑乾二郎特集に寄稿しました。すごく充実した号。ぼくのエッセーは「海の微風」という題。意味は特にないけれど!
2 か月前
淀川ぞめき
短波ラジオの音の中に
-
Prefab Sprout という変な名前の英国ポップ音楽バンドがある。この名前自体に深い意味はなく(「プレハブ・もやし」?)、単に「2音節+1音節」(例えば Grateful Dead みたいな)ってリズムの良い名前だな、と思っただけだそうな。 その実体は Paddy McAloon という男の個人プロ...
6 年前
読者
Blog Archive
►
2010
(2)
►
10月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(53)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(8)
►
2月
(14)
►
1月
(9)
▼
2008
(167)
►
12月
(11)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(27)
►
8月
(31)
►
7月
(40)
▼
6月
(40)
再読するは文庫
かーら教授
草稿
古書
関根清三先生と旧約聖書
辻潤
ありがとうが出ない
4行詩
竹
楽しいこと書けよ
同じ?
買う買わない
威張れ
慰めない
眠られぬ夜に
雨
何を書くの?
独り
恋
キルケゴール続き
どう?
感謝
矮小
絶望とは。
トーマス・マンを読む。
電子辞書と読書
目的
本屋
傾向と対策
雨時々広辞苑
今さら現象学
全然足りない
真面目に更新
悩みのない人
要求
請い
へたれ
雨の所為じゃない
ぼけっと
見てねと誰が言うのか
►
5月
(3)
►
2006
(1)
►
3月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿