2008/09/13

昔の話

アコースティックギターは電気がなくても遊べる。

これが何のコードかと言えばFである。コードでギターを入門した人の多くはここでつまづく。それはFじゃないとおっしゃる?

そう。Fのコードはこの方がセオリーであるが、1フレットの1弦と6弦を押さえなければいけないので、セーハをする必要がある。人差し指で1弦と6弦の両方の弦を押さえているわけで、一本の指で複数の弦を押さえるのをセーハと言う(んだと思う)。
先の写真はインチキで親指で6弦の1フレットを押さえている。
こういうインチキを覚えると、Fだけはできても、真面目にセーハの練習をしなくなり、結局バレーコードが使えないという道をたどる。
Bのコードとか、人差し指に加えて、薬指でもセーハしなくてはいけないし、インチキもできない。
カポタストで移調するという方法もあるけれど……。
結局F型のバレーコードもできないし、B型のバレーコードもできないだめだめなのだったのである。
まあ、昔の話。
すっと弾いていないので、指先が柔らかくなっている。

ちなみにこれがCのコード。普通はこれから覚えるが、私はギターをやっていた頃はネクラだったのでEm7(Eマイナーセブンス)から覚えたのだった。──指一本だけで簡単だし。

0 件のコメント: